vodafoneも「おサイフケータイ」リリースへ

| | コメント(0) | トラックバック(0)

vodafone live! FeliCaロゴNTT DoCoMoの導入後、auも同じ名前でサービスをリリースして話題になった「おサイフケータイ」ですが、vodafoneもFeliCaチップを搭載した携帯電話を発表し、やはり「おサイフケータイ」としてサービスを展開していくということが発表されました。

DoCoMo、auと来たところでわざわざ他の名前にはしないだろうとは思ってましたが、各社から出揃ったことで一気に「おサイフケータイ」が加速しそうです。

703SHf
vodafone live! FeliCa第一弾として発表されたのが703SHf。
最後にFeliCaの「f」を付けて区別しているらしい。
703SHf自体は703SHをベースとしていて、基本的な機能はほぼ一緒。カメラがマクロモードに対応した程度。

vodafone live! FeliCaは独自に、先日DoCoMoから発表されたToruCa(トルカ)と似たような機能も搭載している。
これはリーダー/ライター側から端末側にメッセージを表示したり、Vアプリやブラウザ、メーラーを起動したりできる機能。DoCoMoのToruCaとの互換性は分からないということだが、どうせならこういったものは各社標準機能にしてくれたほうが色々ありがたい。

2006年以降のミドルレンジ以上の端末にはvodafone live! FeliCaを標準搭載していく方向らしい。
vodafoneのFeliCa戦略といえば、独自にSDカード型の着脱可能なFeliCaチップを開発していたりもしたけど、とりあえずは内蔵型で、今後もSD型については探っていくらしい。

このタイミングでのFeliCa搭載はやはり2006年10月にも導入される予定のナンバーポータビリティ制度(MNP:Mobile Number Portability)対策という意味合いが強いとvodafone自身も明言。ただでさえMNPで勝ち目の無さそうな同社だけに、ある程度FeliCaでつないでおかないとマズいと焦ってたんでしょうかねw

世界戦略でいきたいんでしょうけど、各国ではFeliCaの状況はどうなんだろう。
台湾のOctopusカードなんてのは有名だけど、日本のFeliCaケータイで互換性は大丈夫なのか。しばらくは日本専用の端末になっちゃうでしょうねぇ。

関連リンク
vodafoneプレスリリース(PDF、308KB)
ITmedia +D モバイル:ボーダフォンもFeliCa携帯~「703SHf」「V604SH」など4機種発表
ITmedia +D モバイル:ボーダフォンも「おサイフケータイ」――ボーダフォン版FeliCaで何ができる?

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: vodafoneも「おサイフケータイ」リリースへ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://bicicletta.s151.xrea.com/x/mt/mt-tb.cgi/155

コメントする

このブログ記事について

このページは、pedzが2005年9月20日 22:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「タブブラウザ「Opera」が無料化へ」です。

次のブログ記事は「Google EarthとNational Geographicが提携」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01