2005年6月アーカイブ
SPECIALIZEDの2006年モデルが入荷されはじめているようです。
これはALLEZ SPORTのフレームセット(ホワイト)。
相変わらずSPECIALIZEDのデザインはいいですね。
SPORTクラスにもフレームセットを用意してきたのはどういった意図なんでしょうね。
¥60,900
ITmediaニュース:「Google Earth」で地球を僕の手の上に
Googleが買収したKeyholeの3Dマップサービス、Google Earthが提供開始しました。
大学のパソコンに早速インストール。結構なスペックを要求するソフトなんですが、非力なPCでもとりあえず動作。
でも、画像データが結構大きそうで、地図が表示されるまで時間がかかりますね。
Google Mapsと比較しても非常に詳細な地図が得られるし、専用ソフトなので操作性も数段上。
詳細はまた後ほどアップします。
ITmediaニュース:Apple、ポッドキャスティングをサポートしたiTunes 4.9を公開
iTunes4.9の目玉はポッドキャスティングへの対応。今までは他のソフトを使わないといけなかったんですが、本家本元iTunesが対応してくれたおかげで利便性は高まりそうですね。
自分なんかは全然使ったことないんですが、結構人気になってるみたいです。
Hilary Duffのニューアルバム「Most Wanted」ですが、アメリカの方の公式サイトを覗いてみたら更新されてました。
日本は情報が遅くて困るなぁ。
収録曲のうち、「Wake Up」という曲が視聴できます。
某大学の自転車系サークルに所属してるんですが、そこはどうもツーリングがメインらしく、キャリアが必要になったので早速自転車屋へ。
こっちに来てから初自転車屋なんで、全然わからん。どうもネットで調べてみるとセオの晴海店が近いらしいのでそこへ。
トリトンにあるからさぞかし店舗も大きいんだろうと思っていたが、そこはやはり自転車屋。通常サイズだった。店内を物色するとあったキャリアは2種類。見栄えの良かったTOPEAKのSuper Tourist(スーパーツーリスト)をお買い上げ。
MTをイジってる人のblogなんかを読んでると、どうもPHP化なるものをしている人が結構いる。
Rebuildが軽くなるとか、管理が楽になるとかで、よく利点もわからないまま「やってしまえ!」ということに。
あ、でもかねてから「アーカイブページとかにもサイドバーを表示させたい」と思っていたので、それも実現できそう。
近頃はどうも邦楽に興味がなくなってしまい、洋楽を聴くことが多い。
やはりここは日本なので、洋楽の情報とかイマイチよくつかめない。
そんななかでも、たまたま見つけたHilary DuffやAvril Lavigneなど、日本人受けする(というか自分個人の趣味ですが)アーティストもちらほら。
洋楽はレンタル始まるまで1年かかるのでその都度購入しているわけです。
先日(6/16)にHilのアメリカのメルマガで、8/16に全米でニューアルバム「Most Wanted」を出すと来た。
待ちに待った新曲。前作「Hilary Duff」から丸11ヶ月。
日本ではどうかと調べてみると、「ALL HITS SINGLE COLLECTION」というタイトルで8/10に発売らしい。詳細はわからないが、発売日も近いので恐らく中身は同じだろう。
「Most Wanted」のジャケットがまたカッコイイ。日本版のジャケット、特典に期待したい。
Most Wanted
Hilary Duff
2005/08/16
¥2,360
ALL HITS SINGLE COLLECTION(仮)
Hilary Duff
2005/08/10
¥3,150
アマゾンで詳細を見る
今日はMT4i/2.0をインストール。
こいつをインストールすると携帯からこのblogを読めるという代物。
まぁ、その需要があるかどうかは微妙ですけどね…
是非下のURLに携帯からアクセスしてみてください。画面左下にはQRコードも用意しました。
http://bicicletta.s151.xrea.com/mt/mt4i.cgi
ここからは覚書(XREAの場合)。
自分の実家のウサギです。

どうも、事前の調査ではXREAにMT 3.17をインストールするとhttp://となるはずのリンクがincluded://となってしまうとのこと。
どうにかならんものかとググってみると、とあるサイトがヒット。
XREA鯖にMT3.17を入れてトラブってる人へ:SKY WATCH
こちらのサイトによると、広告自動挿入をなんとかすればいいということで、XREAの場合CGIの拡張子.cgiを.xcgに変更すればOKとのこと。
いとも簡単に問題をクリアしたものの、今度はRebuildができない。どうやらこっちはパーミッションの問題だそうで、難なくクリア。
シロウトがなれないことをするのは大変ですなぁ。
自分、文型ですから…
どうもはじめまして、pedzです。
世間ではblogがはやっているようですが、遅ればせながら自分も参入。
なんでも自分でやらないと気がすまないので、Movable Typeを使おうと思ってたんですが、いかんせんお金がないので無料のサーバーを探し、やっとたどり着いたXREAがようやく募集を開始したので速攻で申し込み。
やっとできた(´Д`)長かった。
まだまだ何にもありませんが、徐々に見栄えもよくしていこうかと。
内容は主に、自転車、音楽、デジタル・IT関連などを予定しています。
たいしたモンじゃないですが、よかったら覗いていってください。