Internetの最近のブログ記事

先日のmylo記事以来、あちこちblogを回ってみると結構当選した方のエントリーが見られるようになって来ました。

やっぱりこういうのに興味を持つのはblogユーザー多そう。

 

ということで、届いて1週間弱、使ってみた感想をば。

 

操作はかなり直感的でわかり易い。

液晶解像度が240x320ドットなので表示できる情報量は少なめだが、実用的な範囲。

キーボードもこれだけのスペースに良く収めたな、といった感じ。

ボタンはかなり小さいが、爪で押す感じでちょうどいい。

Fn、Num、Symキーは二度押しでロックが利くので、電話番号などを打ったりする場合も楽。

案外細かいところも考えられているようだ。

 

そして、ウリのWEB閲覧機能。

幸いなことに我が家にはLa Foneraがあって無線LANが使える状況なので早速接続してみる。

Wi-Fiの設定は簡単そのもの。サーチしてWEP/WPAキーを入力するだけ。

 

ブラウザはOperaだそうで、小さい画面用にフィットするようにレンダリングもしてくれます。

ただ、これに関してはちょっとイマイチで、フレームやカラムで分けられたページなどはかなり見づらくなってしまいます。

mylo用のポータルサイトからリンクされているニュースサイトが既に読みづらい状況ですから…

 

これに関しては、Googleモバイルプロキシを使うのが便利。

検索にGoogleモバイルを使うのが手っ取り早いが、こちらの変換サイトにURLを直接打ち込む手もある。

ちなみにmyloでは[Fn+Z]で全選択、[Fn+C]でコピー、[Fn+X]で切り取り、[Fn+V]で貼り付けできます。

クリップボードはアプリケーションを超えての利用できるようです。というか、電源切っても残ってます。

 

myloはクッキーにも対応してるので、Googleモバイルなどが非常に便利。

一度ログインすれば、その後はログイン操作なしでGmail、Picasaウェブアルバムなどにアクセスできる。

ちなみに、米国からのアクセス、にすればGoogle Docsの表示も可。

 

あと、いくつか問題点も。

一つ目に、しばらくネットサーフィンしてるとハングアップする。

正確には、ページが真っ白になっちゃって、表示されなくなる。

メモリの関係かな。HOMEボタンを押してやり直せば直る。

 

もうひとつ、ウィンドウが2つまで開けるんだが、2つウィンドウを開いている状態で、今表示しているウィンドウがそれ以上戻れない時にBACKボタンを押すと、もう一方のウィンドウも一緒に閉じちゃう点。

というか、BACKボタンでブラウザが終了されてしまうこと時点が問題。ケータイと違って結構履歴がしっかりしてるからまだ何とかなるけど、誤って閉じてしまうと面倒くさいので。

 

この辺どうにかならないですかね、SONYさん。

(発売から今まで一度もファームウェアの更新無いみたいですけどw)

懸賞好きな自分は、しょっちゅういろんな懸賞に応募しては、応募したことを忘れたころに賞品が届いて狂ったように喜ぶわけですが、先日、「NTT何とか」さんからお届けものが。

 

まったく期待してなかったんですが、NTT-BPの提供するWi-Fineのモニター的なキャンペーンに当選してたようです。

 

myloってのはMY Life Onlineの略だそうで…ちょっと無理やり感のあるネーミングw

なんと定価は¥39,800だそうな。今までの懸賞当選暦の中でも最高額!

 

Wi-Fineってのは関東圏で言えばロッテリアとか、京急の駅、つくばエクスプレス、プロントなんかで利用できるサービスだそうで、無料で無線LANにアクセスして専用のページでニュースとか天気予報、その店のクーポンとかを表示できるらしい。

専用ページ以外は表示できない。

それらの場所では同じNTTのフレッツスポットも使えるんだけど、こちらは有料。駅とかロッテリアのちょっとした時間でそんなにじっくりネットすることも無い俺みたいな人には便利かも。暇つぶしには丁度よさそうだ。

 

無線LAN環境については、幸い自宅にも入ってるし、大学内でも使えるようになってるらしい。

ちょっくら使ってみて、レビューは次以降の記事で書いて行きます。

まだまだWeb上で動画と言うのは少ないですよね。blogでも然りです。
理由は単純明快、面倒だから。
サイズが大きいのも問題ですが、何しろ埋め込むのが用意じゃないし、そんなのを自動でやってくれるツールもなかった。
そこで、Six ApartVideoEggとかいう技術をTypePadに組み込んでくるようです。

プラグインを無料でダウンロード可能で、これを使えばドラッグ&ドロップでのビデオ登録、携帯電話などからの投稿も可能になるとか。
転送されたビデオファイルは自動的にMacromedia Flash形式に変換されるので見る側も楽、とのこと。

ただ、無料版には将来的に広告などを挿入する可能性もあるとのことで、そうなったら使いたくないなー。


関連リンク
ITmediaニュース:Six Apart、ブログのビデオ機能を強化

米Napsterがタワーレコードと提携して日本法人「ナップスタージャパン株式会社」を10月20日付で設立したそうです。
なんでも、2006年春頃からサービスを開始するそうで、定額制での音楽配信をするそうです。

定額制!?

アメリカでは同様のサービスをしてるんでしょうけど、どうも日本ではピンとこないですねぇ。
以前まで馬鹿高かった料金がiTMSの登場で大分安くなったところですが、いきなり定額制とは。
料金と対応DRM次第ではかなり人気が出そうな気も。
iPodで再生できないとなるとかなり痛いですけどね。

しかし日本のレコード会社が楽曲提供に応じてくるでしょうか。iTMSでも未だに配信していないレーベルもありますからね。今後の推移に期待です。

読売新聞東京本社が「YOMIURI ONLINE」にて読売新聞のニュースのポッドキャスト配信を開始するらしい。

新聞中の様々なジャンルの記事10本程度と社説を朗読し、20分ほどにまとめてポッドキャストにて平日朝6時に配信する。

朝6時の配信と言うことで、通勤通学中に聞くことを想定したもののようだ。これなら満員電車でもニュースが聞ける。これこそポッドキャスト配信すべきコンテンツと言えるだろう。

とある調査によると、今までYahoo!検索の上位に表示されていたサイトが、Yahoo!が2005年秋に採用する予定の新検索エンジン「Yahoo! Search Technology(YST)」ではその表示順位が大幅に転落してしまうらしい。
それは大変だと思って早速当blogをYahoo! SERCH BETAで検索してみると…
ん?どっちで検索しても同じ結果に…ありゃ、もうYSTに入れ替わってるのかな?

タイトルである「secondo me...」で検索しても57位。一応当blog内の多くのページがヒットするようだけど、順位が低いなぁ。Googleだって「secondo me...」で検索すれば真っ先に出してくれるのに…

まぁ、まだ精度が低いのだと諦めて、今後に期待したいところです。

iTMS-J
とうとうiTunes Music Storeの日本版がスタートした。

都内で開かれたイベントで、スティーブ・ジョブズ氏が「日本で作られた、日本のためのiTMS」などと発表した。確かに、他の国には「アイチューンズ株式会社」的なのは作ってないからなぁ。かなり力入れてきてるな、Apple。

吉本興業グループの「ベルロックメディア」という会社が「Radio ZZZ」というポッドキャスティングサイトを開設、お笑い芸人の番組を配信していくらしい。

最近、歌詞が日本語のように聞こえるということでネット上でやけに人気のO-zonの「Dragostea Din Tei」(和名:恋のマイアヒ)のPVがiTunes Music Storeで公開されておりました。
前編通して見れます。
URLはこちら
iTunesをインストールした上でクリックしてください。
もちろん音楽の方もダウンロード購入できます。

ディスカバリー打ち上げ01
いやぁ、とうとう打ち上げられましたね、ディスカバリー。
日本時間で23時39分。記録しておかねば。


当blogでも紹介記事を書いておきながら、見損ねてしまいました。
なので打ち上げ延期を聞いてちょっとホッとしてしまいました。

今回は無事に見届けることができました。打ち上げも成功して何よりです。
縁起でもないですが、全世界が見守る中で爆発なんかが起きてはこっちもショックですからね。

ちょっと45Kbps、160x120の画像には文句のひとつもつけたくなりますけど。
NASAのサーバーへのトラフィック量を考えれば仕方ないですね。

何はともあれ、野口聡一さんにはがんばってもらいたいですね。

以下、キャプチャー集。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちInternetカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはHardwareです。

次のカテゴリはMobileです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01